台湾に本拠地を構えるCRODERは1993年にOEMメーカーとしてスタート。多くののブランドのOEM供給元としてホイール、その他多岐にわたるパーツを製造。2011年に市場のニーズに応えるべく自社ブランド「CRODER CYCLING」として自社開発、自社生産を開始しました。
世界では台湾、韓国、タイなどのアジア圏はもとより、自転車大国ベルギー、デンマークなどで販売実績を上げる一方、2016年はヨーロッパチームの「Massi-Kuwait」を筆頭にロード、MTB等様々な規模のプロチーム、ライダーをサポート。研究開発を精力的に行うことでオリジナルデザインの展開を加速する、現在注目のメーカーのひとつです。
今年から日本に入荷したニューブランド CRODER
がっつり入荷しました。
男のアルミホイールシリーズ!(セット価格)
ALLEGRO 1
定価:50,000円(税抜き)
当店販売価格:45,000円(税抜き)
|
ALLEGRO 2 定価:60,000円(税抜き) 当店販売価格:54,000円(税抜き) |
ALLEGRO 5 定価:57,000円(税抜き) 当店販売価格:51,300円(税抜き) |
ALLEGRO 7 定価:62,000円(税抜き) 当店販売価格:55,800円(税抜き) |
ALLEGRO 9
定価:70,000円(税抜き)
当店販売価格:63,000円(税抜き)
|
フランス、イタリアのイカしたブラックのアルミホイールと同じ
PEO処理(Plasma Electrolytic Oxidation/プラズマ電解酸化皮膜処理)の
ホイール
でも、お値段は石ケンがすり減って小さくなったら、新しい石ケンの上にはりつける
小市民のワタクシ…にも手が出しやすい価格設定。
まだ、日本に入荷したばかりでマイナーなブランドですが
コストパフォーマンスは非常に高いホイールです。
0 件のコメント:
コメントを投稿